google search console サーチコンソールの登録手順

googleサービスにログイン。

https://accounts.google.com/signin/v2/identifier?service=analytics&flowName=GlifWebSignIn&flowEntry=ServiceLogin

注意

※サービスの利用にはgoogleアカウントが必要です。 google アカウントを持っていない場合は アカウントの作成 をおこなってください。

アカウントを入力して、次へをクリックします。

../_images/img007.jpg

パスワードを入力して、次へをクリックします。

../_images/img008.jpg

アカウント保護が表示された場合は「確認」してログインします。

../_images/img009.jpg

アカウントホーム画面が表示されればログイン成功です。

../_images/img006.jpg

サーチコンソールサービスにアクセスします。

ログインした状態でサーチコンソールサービスにアクセスします。

https://search.google.com/search-console/welcome?hl=ja

「プロパティタイプ」でURLプレフィックスを選択します。

「URL」にホームページのURLを入力します。

「続行」をクリックします。

../_images/img023.jpg

所有権の確認をおこないます。

「URL」で設置したWEBサイト(ホームページ)の所有権の確認を求められます。

確認方法には現在以下の四つが用意されています。

  • HTMLタグ

    メタタグをサイトのホームページに追加します

  • Google Analytics

    Google アナリティクス アカウントを使用する

  • Google タグ マネージャー

    Google タグ マネージャーのアカウントを使用します

  • ドメイン名プロバイダ DNS レコードを Google に関連付ける

一番簡単な「アナリティクスアカウントを使用する」を利用します。

注意

アナリティクスアカウントを使用するためには アナリティクスアカウントが必要です。 アカウントを持っていない場合は アナリティクスアカウントを作成 してください。

../_images/img024.jpg

「確認」をクリックします。

../_images/img025.jpg

アナリティクスアカウント(サイトに埋め込んだgoogleタグ)により サイト(ホームページ)の所有権が確認されます。

../_images/img026.jpg

注意

アナリティクスアカウントによるサイト所有権の確認には アナリティクスで発行されるトラッキングタグ(グローバルタグ)を 前もってサイトに設置する必要があります。

トラッキングタグ(グローバルタグ)の取得にはアナリティクスアカウントが必要です。 アカウントを持っていない場合は アナリティクスアカウントを作成 してください。

プロパティの概要が表示されます。

../_images/img027.jpg

サーチコンソールの各機能や使い方に関しては、公式サイトのドキュメントを確認してください。

サーチコンソール機能の紹介